sansevieria333333の日記

神社参拝や趣味や開運や感謝や幸福についてのブログ

「#73気分が落ちているときの対処法」浅見帆帆子さんのユーチューブ拝見

浅見帆帆子さんのユーチューブで、

怒りのコントロールについて調べてみようと思って、動画を検索したら、

 

「#73気分が落ちているときの対処法」

という動画がありました、いいことが喋られており良かった。

 

最近、納得できないことがあり、怒った状態になったので、

動画を見て、心をコントロールしました。

www.youtube.com

1)テンションが低い日、モチベーションが上がらない時の対処法

2)どんな人でも、テンションが上がらないタイミングがある。

3)気分が上がっているときの行動はみな幸せに感じる意味で同じだが、

4)気持ちが下がっているときの行動で人により開運に違いが出る。

5)気持ちが下がっている原因を考えてみて、問題が思い出されるときは、

「今の自分にできることをしたら、あとは、天にまかせ、手放す」

「自分にできることをやったあとは、嫌な思いは思ってもどうにもならず手に負えないので、計り知れない宇宙の叡智におまかせするのがよい」

「憂鬱になることを考え続けると、そのイヤなものを引き寄せる」

「慢性的な悩みや未来への不安」今それを考えても何も変わらないことは考えない

「過去のイヤな事」考えない

【いつも目の前の、今のことだけに意識を集中する】

 

6)「何となく憂鬱何となくネガティブ」自分のせいではない、地球や暦や宇宙のエネルギーでバイオリズムが下がっているので、無理にテンションを上げようとしない。

自分の行動で、ネガティブになっているわけではない。理由がわからずテンションが落ちている日は無理にテンションを上げず、自然の流れに任せていく、暦や宇宙エネルギーが回復したら、テンションも自然に回復する。

 

イヤな事を考えずに、今できることに集中して、
宇宙の暦で下がっているかもしれないので、自然の流れに任せよう。
と思いました。